データを入力しているときには不便ですよね。
少量のデータだと特に問題はないのですが、
データ量が多いと セル入力⇒Enter⇒カーソル位置を再移動 の操作が非常にめんどくさい!
実はこれ、Excelの設定でEnterキーを押した後の動作を自由に変更できます。
<Excel2010の設定>
ファイル ⇒ オプション ⇒ 詳細設定 ⇒ Enterキーを押した後にセルを移動する

「方向」のドロップダウンを上下左右に変更できます。
また「Enterキーを押した後にセルを移動する」頭のチェックを外せば、Enterキーを押した後にそのセルにカーソルが留まるようになります。
コメント