Exchang Server 2010

Exchange Server 2010メールボックスのいろいろ2

Exchange Server 2010 メールボックスについての、トピックいろいろその2です。■メールボックスデータベースの異常Exchangeサーバのメールボックスデータベースが格納されているディスク(ボリューム)を初期化すると、データ...
OS

DNSサーバの変更がすぐに反映されない!?クライアントのDNSキャッシュ

コンピュータ名の名前解決にはDNSサーバへの問い合わせが行われます。が、このDNS結果はローカルマシンにキャッシュとして保存されており、DNSサーバの変更がすぐに反映されない場合があります。その場合はコマンドプロンプトで確認しキャッシュをク...
Exchang Server 2010

Exchange Server 2010メールの代理人送信設定箇所

Exchange 2010では、あるメールボックスに対して代理で送信できるユーザを設定できる、代理人送信設定機能があります。Exchange管理コンソールを使用しますが、代理人送信設定が行える場所は2ヵ所あります。例)ユーザ:AAAのメール...
スポンサーリンク
Exchang Server 2010

Exchange Server2010メールボックスのいろいろ

Exchangeメールボックスについてのトピックです。■ADユーザを削除するとExchangeメールボックスは必ずActive Directoryユーザに関連付けられます。Active DirectoryユーザをAD側で削除した場合、そのユ...
Outlook

階層型アドレス帳 ツリー上の配布グループへの送信制限


Exchang Server 2010

Exchange Active Syncで行える情報漏洩対策/管理機能まとめ

Exchange Active Syncを使用すると、モバイル端末からメールボックスにアクセス可能になります。そこで問題となるのが情報漏洩対策です。モバイル端末ゆえに、紛失による情報漏えいが懸念されます。Active Sync機能でもその点...
Outlook

Outlook 2010の予定表で稼働日・稼働時間変更のグループポリシー設定

Outlook 2010 予定表の稼働日、稼働時間のデフォルト値は、グループポリシーで変更することができます。規定ではグループポリシーオブジェクトにOutlookの設定項目はありません。グループポリシーオブジェクトでOutlook2010用...
Exchang Server 2010

Exchange Server 2010 メールボックスの配信オプション「最大受信者数」

Exchange Server 2010 メールボックスの配信オプション設定で、「最大受信者数」という項目があります。これは、一度に送信できる人数を設定します。メール送信時に宛先に指定したユーザ数が設定値を超えると、警告が表示されます。配布...
Exchang Server 2010

Exchange Server 2010メールボックスで予定表の設定内容まとめ

Exchange Server 2010 メールボックス予定表の設定について、各設定それぞれの動作をまとめてみました。・カレンダー応答を有効にする受信した会議出席依頼を自動的に処理し、仮承諾とする。・転送された会議出席依頼に関する通知を削除...
OS

Windows でダミーファイルを作成する


スポンサーリンク